本文へ移動

フォトアルバム

第93回入園式

4月12日第93回入園式をおこないました。
ノアのはこぶねのどうぶつたちがお出迎え
園長先生のあいさつ
すずらんようちえんへようこそ

第92回卒園式

3月17日第92回卒園式を行いました。
礼拝堂で保護者も参加いただき行うことが出来ました。

保育参観

エルマーさんの保育参観
ハリーさんの劇遊び

地震防災訓練

震災を覚える日に合わせて地震防災訓練をしました
逃げるときの注意を聞きました

クリスマス讃美礼拝

12月19日16時30分から礼拝堂で讃美礼拝を行いました。
年長さんはページェント(聖劇)を行いました。
ハリーさんはお星さまの役をしてくれました。

防災訓練

11月25日火災を想定した防災訓練をしました。みんな上手に逃げることができました。
大きな消防自動車を目の前にして、大興奮でした。

収穫感謝祭

11月13日収穫感謝祭礼拝をクラス毎に守りました。
チャプレンから祝福をしていただきました。
私たちも命あるものすべて神様が育ててくださいます。

エルマーのおまつり

11月5日保育時間中にエルマーのおまつりをしました
短い時間でしたが、みんなとても楽しいひと時を過ごしました。
すずらんまつりは今年も中止。エルマーの保護者の皆さんがぜひ子どもたちの楽しみをこれからも伝えていきたいという熱心な思いで実現しました

プレイデイ

10月23日少し風が冷たい日でしたが、天候に恵まれプレイデイを行いました。
コロナ感染防止のために、第1部ぐりぐら、第2部ハリーとエルマーの2部制で行いました。
保護者の皆様もご協力ありがとうございました。

デイキャンプ

10月9日(土)お天気に恵まれ、エルマーさんはデイキャンプに行きました。
関西学院千刈キャンプで自然の中で遊びました。
キャンプファイアーも楽しかったです。

避難訓練

9月28日地震を想定した避難訓練を実施しました。

芸術鑑賞

南アメリカの音楽を演奏してくださるグループが珍しい楽器などで楽しい曲を聞かせてくださいました。
夏期保育の最終日。学年ごとにホールで鑑賞しました。知っている曲もあって、みんな大喜びでした。

国際子どもの日礼拝

6月23日子どもが神様に守られて育ってきたことを感謝する時として~おおきくなったね~礼拝を守りました。
各クラスの別れて礼拝堂に保護者の方も一緒に集まり、スライドを見たり、お話を聞きました。
園長先生のおはなしもお母さんと一緒に聞いて、よい時を過ごすことができました。

蝶々が羽化しました。

6月13日日曜日の朝、エルマーさんでさなぎから見守っていたヒョウモンアゲハが見事に蝶になって出てきました。
しばらく羽を乾かして、飛び立っていきました。

震災を憶える日

1月18日は26年前の1.17阪神淡路大震災を憶えて礼拝を守りました。スライドを見ながら地震が起きた時の心の準備を学びました。

当時の西宮北口付近の惨状を写した写真を展示して、本当に地震が突然起こることの恐ろしさを学びました。

クリスマス祝会

今年のクリスマス祝会は、密を避けて、礼拝堂で短時間で行いました。
サンタさんも、トナカイさんが風邪気味のため、プレゼントを宅配便で届けてくださったそうです。
簡素な祝会でしたが、お母さんと並んで座って楽器を演奏して楽しいひと時でした。

感謝祭礼拝

11月13日感謝祭礼拝を行いました。15世紀にメイフラワーでアメリカに渡った人たちが、厳しい冬にネイティブアメリカンに助けられ、作物を栽培することができたことを感謝したことを起源とするといわれています。
今年は野菜を並べて、みんなで礼拝をまもりました。保護者の方々、教会の方も参加してくださいました。並べた野菜はお母さま方がスープにしてくださって、お昼に皆でいただきました。

敬老の日の集い

9月14日(金)ハリーさんでは、敬老の日の集いを行いました。
一緒にゲームをした後、かぼちゃケーキのおやつをいただきました。
幼稚園で育てたかぼちゃを使ってかぼちゃケーキを作りました。

収穫感謝祭礼拝

11月14日午前に礼拝堂で収穫感謝祭の礼拝をまもりました。
保護者の方も参加して、藤田牧師から感謝祭の意味を教えていただきました。
並べられた季節のお野菜は、その日の昼食に野菜スープとなって、みんなの食卓に並びました。

防災指導

9月20日防災訓練と指導を受けました。
はしご車が来て、消防署の方から説明を聞きました

新しい遊具お披露目会

夏休みに新しいアスレチック遊具が完成しました。
夏期保育の日にこの遊具ができたことへの感謝と安全に遊ぶことができるようにと神様にお祈りを捧げてから初めて遊びました。

参観日

一年間の成長を見ていただく参観日がありました。
可愛いごっこ遊びにお母さま方から拍手がわきました

震災の日を覚えて

1.17阪神淡路大震災を覚えて地震避難訓練をしました。
礼拝堂で保護者も参加をして、記念の礼拝をしました。スライドでお話しを聴きました。

甲山登山

11月11日年長さんは甲山に登りました。
斜面をよじ登ったり
みんな一生懸命歩きました。

学校法人西宮中央教会学園
すずらん幼稚園

〒662-0832
兵庫県西宮市甲風園2丁目
4番15号
TEL.0798-65-1166
FAX.0798-67-4561

0
8
7
3
9
6
TOPへ戻る