フォトアルバム
保育参観
エルマーさんの保育参観
ハリーさんの劇遊び
地震防災訓練
震災を覚える日に合わせて地震防災訓練をしました
逃げるときの注意を聞きました
エルマーのおまつり
11月5日保育時間中にエルマーのおまつりをしました
短い時間でしたが、みんなとても楽しいひと時を過ごしました。
すずらんまつりは今年も中止。エルマーの保護者の皆さんがぜひ子どもたちの楽しみをこれからも伝えていきたいという熱心な思いで実現しました
プレイデイ
10月23日少し風が冷たい日でしたが、天候に恵まれプレイデイを行いました。
コロナ感染防止のために、第1部ぐりぐら、第2部ハリーとエルマーの2部制で行いました。
保護者の皆様もご協力ありがとうございました。
デイキャンプ
10月9日(土)お天気に恵まれ、エルマーさんはデイキャンプに行きました。
関西学院千刈キャンプで自然の中で遊びました。
キャンプファイアーも楽しかったです。
避難訓練
9月28日地震を想定した避難訓練を実施しました。
国際子どもの日礼拝
第91回卒園式
3月18日第91回卒園式を行いました
礼拝堂で保護者2名の参加でお祝いしました
式の後教会の玄関で記念撮影、みんな大きくなりました
参観日
世界のいろいろな国のことを調べました。
ペルーのケーナという笛を聞きました。
エルマーさんみんなで踊りました。
震災を憶える日
クリスマス讃美礼拝
12月20日夕方から、クリスマス讃美礼拝を行いました。
今年は、年長さんだけでページェント(聖劇)を行いました。
イエス様のご降誕の物語をみんなで演じました。
クリスマス祝会
プレイデー

10月24日(土)秋晴れのもと、能登運動場でプレイデーを行うことができました。

今年はコロナによる感染を防ぐために、各クラスごと短時間で行いました。

子どもたちは元気いっぱい走ったり踊ったりして楽しみました。
入園の日
感謝祭礼拝
収穫感謝祭礼拝
防災指導
9月20日防災訓練と指導を受けました。
はしご車が来て、消防署の方から説明を聞きました
参観日
一年間の成長を見ていただく参観日がありました。
可愛いごっこ遊びにお母さま方から拍手がわきました
震災の日を覚えて
1.17阪神淡路大震災を覚えて地震避難訓練をしました。
礼拝堂で保護者も参加をして、記念の礼拝をしました。スライドでお話しを聴きました。
甲山登山
11月11日年長さんは甲山に登りました。
斜面をよじ登ったり
みんな一生懸命歩きました。